新着情報

「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」の施行について

標記につきまして、下記の通りお知らせします 昭和23年制定の旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給に関して必要な事項等を定めた標記の法律が成立し、同法律に基づく都道府県へ交付する事務費に関する政令及び施行規則が平成31年4月24日に施行され、対象者からの相談窓口が設置されている県健康増進課で一時金の支給事務が行われておりますが、法の施行から3年経過するも、一時金の支給申請が少なく、この制度をさらに広く周知する必要があることから、再度、医療機関の窓口等にリーフレットを掲示いただく等、適切な対応につきご協力お願い申し上げます。 なお、リーフレット及び申請に係る詳細につきましては、兵庫県ホームページ(下 記URLを参照)に掲載されておりますのでご覧ください。 〇兵庫県ホームページ 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ https://web.pref.hyogo.lg

[2022.9.17/18]第5回・6回マンモグラフィ読影更新講習会 受講者募集のお知らせ

申し込みは締め切りました。  第5回・6回マンモグラフィ読影更新講習会 受講者募集のお知らせ 主催:兵庫県医師会 共催:NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 下記のごとく、第5回・6回マンモグラフィ読影更新講習会を開催致します。 この講習会は、事前オンライン講義:e-learning(講義+ミニテスト解答:約1時間30分)と、当日会場でのモニタによる読影試験・解説となります。ただし、受講が決定した方でも、当日、発熱、咽頭痛などの症状がある方は受講できませんのでご了承下さい。 なお、受講料振り込み後、コロナ感染拡大等のやむを得ない事情によって、開催が中止となった場合は返金いたしますが、本人の発熱等の体調不良により受講不可となった場合、その他個人的都合で受講できなかった場合は返金いたしません。中止に伴う旅費・宿泊費のキャンセル料等は個人負担となります。 日 時 第5回:2022年9月17日

[2022.6.4]第14回兵庫県医師会男女共同参画フォーラム

兵庫県医師会・兵庫県女性医師の会では、下記のとおりフォーラムを開催いたしますので、奮ってご参加下さい。  テーマ :「女性リーダーに学ぶ公衆衛生対策」 日時・会場 日時 令和4年6月4日(土)15:15~16:45 会場 兵庫県医師会館6階会議室、Web 〒651-8555 神戸市中央区磯上通6丁目1-11 TEL:078-231-4114 FAX:078-231-8114 プログラム 15:15 開会挨拶 兵庫県医師会長 空地 顕一 15:20 イクボス大賞2022表彰式 15:35 シンポジウム 「女性リーダーに学ぶ公衆衛生対策」 座長:男女共同参画推進委員会     委員長 大江与喜子 コメンテーター: 龍野健康福祉事務所   所長 味木和喜子 ①ケルスティ・カリユライド(エストニア) 男女共同参画推進委員会     委員 宮本由紀子 ②ジャシンダ・アーダーン(ニュージーランド) 男

令和4年度集合契約における保険者一覧について

特定健診・特定保健指導にかかる本県の代表保険者である兵庫県食品国民健康保険組合と本会との間で、全国からの委託元保険者と、県下全郡市医師会(32医師会)が参加する形にて、契約を取り交わしました。 つきましては、下記の通り委託元保険者リストを掲載いたしますので、ご確認お願い致します。 Excelファイル・・・令和4年度 委託元保険者一覧表(733kb)

(告知)第5回・6回 兵庫県マンモグラフィ読影更新講習会の開催について

       予告 第5回・6回 兵庫県マンモグラフィ読影更新講習会の開催について 本会主催、NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構との共催により、第5回・6回マンモグラフィ読影更新講習会を下記日程で開催する予定にしておりますので、事前にご案内申し上げます。 更新講習会はすでにAまたはB評価をお持ちで5年の有効期限を迎える方を対象にしております。 講習会の詳細並びに申込み方法等は本年5月初旬頃に、改めて県医週報・本会ホームページにてご案内申し上げますので、ご予定おきいただきますようお願いいたします。 なお、この講習会は今までと異なり、受講が確定いたしましたら、必ず事前にオンライン講義:e-learning(講義+ミニテスト回答(約1時間30分))を受講いただいた後、当日会場でのモニターによる読影試験を受講いただくこととなります。詳細は、申込案内の際にお知らせいたします。 記 第5回・6回

[2022.5.27]【企業向け】令和4年度認知症理解促進研修in神戸

事業の成長と発展のためには、優秀な人材の確保と維持が欠かせません。近年、認知症の親の突然の介護のために、配置転換や休職を希望する事例、さらには離職に至る事例も増えています。これは、個人やその家族の問題であると同時に、事業主にとっても大きな損失です。また、高齢者の従業員が多くなっている運輸業等では、被雇用者自身に認知症のリスクが存在します。早期の関与が必要な認知症の発見には、日常の生活変化の気付きが重要です。家族が近くに住んでいたとしても、家族が同居しない高齢者二人世帯や一人世帯が多くなっている現在、生活変化の気付きの機会が少なくなっています。 今回の研修企画では、VRで認知症の方々の世界を体験していただく一方、生活の変化から始まる認知症の症状の気付きのための具体的理解、そして認知症の々を支える介護保険制度の概要をお知らせしたいと思います。 記 詳細なチラシはコチラ  Click☞令和4年度

[2022.5.28]第20回西宮市医師会市民フォーラム

西宮市医師会主催により、第20回西宮市医師会市民フォーラムが令和4年5月28日(土)に西宮市フレンテホールにて開催されますので、お知らせいたします。 1.日 時  令和4年5月28日(土) 14:00~ 2.会 場  西宮市フレンテホール 西宮市池田町11-1 TEL:0798-32-8660 3.テーマ  「もしかして病気?~その息切れ~」 4.対象者  市民等 詳細は、西宮市医師会市民フォーラム チラシ(PDF 3MB)でご確認下さい。

[2022/4/30]第25回兵庫県医師会医政フォーラム「ポストコロナ社会における医療政策」の開催ご案内

今般、「ポストコロナ社会における医療政策」をテーマに標記フォーラムを下記のとおり開催致しますので、 多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 なお、新型コロナウイルス等の感染状況によりましては、やむを得ず中止となる場合もありますので、ご了承願います。 1.日  時 4月30日(土)14:30~17:40 2.参加形式 ①会場受講=兵庫県医師会館2階大会議室(定員100名) ②WEB(Zoom)受講 3.対  象 本会会員 4.プログラム 1)基調講演(14:35~15:35)     ※生涯教育講座認定 1単位(CC:6) ※専門医共通講習-医療福祉制度:1単位 「ベーシックサービス、その先へ~「格差是正」から「アクセス保障」へ」 講師:慶應義塾大学経済学部 教 授   井 手 英 策   氏 2)シンポジウム(15:40~17:40)   ※生涯教育講座認定2単位(CC:9、12)

[2022/4/7]感染症研修会開催について

申込は締め切りました。 令和4年度感染症研修会の開催について 今般、本会並びに兵庫県の共催により、『コロナ治療後の対応(後遺症)』をテーマとして標記研修会を下記のとおり開催いたしますので、多数ご聴講下さいますようご案内申し上げます。                    記 1.日  時:4月7日(木)14:10~16:30 2.会場(開催形式):兵庫県医師会館での受講、又はWEB(Zoom)受講 3.対  象:兵庫県医師会員、県下医療機関に勤務する医療従事者、行政・保健所関係者、学校関係者(会場100名) 4.日医生涯教育単位:日医生涯教育講座1.0単位(CC:8) 専門医共通講習―②感染対策(必修)1単位 ※専門共通講習は14:25~16:05の2講演が対象となり、当日は遅刻・早退の出退管理を厳重に行いますので予めご了承下さい。また、専門医単位は会場参加者のみ付与されますので、単位取得