県民のみなさまへ

[2023/1/21]第18回兵庫県糖尿病学術講演会の開催について

申し込みは締切りました 第18回兵庫県医師会糖尿病学術講演会の開催のお知らせ 今般、本会主催、兵庫県糖尿病対策推進会議、兵庫県の共催により、医師・歯科医師等を対象に糖尿病の治療に関する学術講演会を下記の通りハイブリッド形式にて開催することとなりました。 つきましては、開催内容、申込方法等は下記のとおりでありますので、多数ご受講されますようご案内申し上げます。 記 1.日時:令和5年1月21日(土) 14:00~17:00 2.会場(開催形式):兵庫県医師会館での受講、又はWEB(Zoom)受講 3.テーマ:「糖尿病診療Updateと将来への課題」 4.対    象:医師・歯科医師・薬剤師・糖尿病療養指導士・保健師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士・県健康福   祉事務所・市町糖尿病性腎症重症化予防担当者等 (会場100名) 5.申込方法:兵庫県医師会HP(https://www.hyogo.

[2023.01.29] 令和4年度認知症医療全県フォーラムの開催について

お申込みは締め切りました。  超高齢社会を迎え、今後増加する認知症に向き合い、認知症の人と家族を地域全体で見守り支えるため、「高齢者の特殊詐欺被害防止」をテーマに、標記フォーラムを会場参加とオンライン(Zoomウェビナー)参加のハイブリッド形式にて下記の通り開催いたしますので、ご出席頂きますようご案内申し上げます。 ※なお、不測の事態により開催できない場合は本会ホームページでお知らせいたしますので、予めご確認下さい。 1.日時 1月29日(日)14:00~17:00 2.会場 兵庫県医師会館2階大会議室(神戸市中央区磯上通6-1-11) 3.開催形式 会場参加、又はWeb(Zoomウェビナー)参加によるハイブリッド開催 4.対象 一般県民、医師、医療・介護・福祉関係者 5.募集定員 会場80名、Web400名(参加費無料) 6.申込方法 下記申込フォームよりお申込みください。 7.申込期限

[2023.2.14]【企業向け】令和4年度認知症理解促進研修inさんだ

事業の成長と発展のためには、優秀な人材の確保と維持が欠かせません。近年、認知症の親の突然の介護のために、配置転換や休職を希望する事例、さらには離職に至る事例も増えています。これは、個人やその家族の問題であると同時に、事業主にとっても大きな損失です。また、高齢者の従業員が多くなっている運輸業等では、被雇用者自身に認知症のリスクが存在します。早期の関与が必要な認知症の発見には、日常の生活変化の気付きが重要です。家族が近くに住んでいたとしても、家族が同居しない高齢者二人世帯や一人世帯が多くなっている現在、生活変化の気付きの機会が少なくなっています。 今回の研修企画では、VRで認知症の方々の世界を体験していただく一方、生活の変化から始まる認知症の症状の気付きのための具体的理解、そして認知症の々を支える介護保険制度の概要をお知らせしたいと思います。 記 詳細なチラシはこちら 日  時:2月14日(火

[2023.1.28]第42回兵庫県医師会臨床警法医会研修会「虐待について」

第42回兵庫県医師会臨床警法医会研修会を、テーマ「虐待について」として、1月28日(土)に兵庫県医師会館にて開催致します。 1.日  時 令和5年1月28日(土)14時30分~17時30分 2.会  場 ①兵庫県医師会館 2階大会議室 神戸市中央区磯上通6-1-11 078-231-4114 ②TV会議システムにより中継(※今回よりTV会議の参加は医師・歯科医師に加え、警察・消防職員の方々も可) ○川西市医師会(川西市中央町12-2)        TEL:072-759-6950 定員:医師10名、消防・警察10名 計20名 ○小野市・加東市医師会(小野市中町323-13)    TEL:0794-62-5280 定員:全20名 ○加古川医師会(加古川市加古川町篠原町103-3)  TEL:079-421-4301 定員:全20名 ○たつの市・揖保郡医師会(たつの市龍野町富永410-2)

[2022.11.27]第7回小児在宅医療講習会の開催について(完全WEB開催)

申込みは締切ました この度、本会と兵庫県小児科医会の共催により、標記講習会を下記の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。 ※なお、新型コロナウイルスの感染状況等により、研修会が開催できない場合は本会ホームページ(https://www.hyogo.med.or.jp/)でお知らせいたします。 記 1.開催日時:11月27日(日)9:30~12:05 2.開催方法:Web開催(Zoomを使用) 3.対    象:医師、看護師、リハ職、教職員、福祉行政職等制限無し 4.定  員:リモート参加 200名以上可能 5.申込方法:11月24日(木)締切 本会ホームページ(https://www.hyogo.med.or.jp/)内の本講習会についてのページに設置したフォームよりお申込み。 ※後日、メールにてZoomのIDとパスワードを送信いたします。 6.テーマ:「医療的ケア児への福祉制度を理

[2022.11.19]令和4年度第1回医療・介護連携による人生の最終段階における対応向上研修会 の開催について

本日の研修について、Web聴講ご希望の方々に11/17付(正午)にご案内メールを送付しております。 未着の方がおられましたら、下記連絡先もしくはメールアドレスまでご連絡くださいますよう宜しくお願い致します。 TEL:078-231-4114  Mail:g-3@hyogo.med.or.jp 高齢者が住み慣れた地域において、延命のための医療ではなく、自然なかたちでその人らしく生き抜き、日々の暮らしを営めるよう、医療・介護連携における終末期の対応向上を目的に、医師、医療従事者並びに介護職員等を対象とした標記研修会を、下記の通り本会会館とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。 ※不測の事態により開催できない場合は本会ホームページでお知らせいたしますので、予めご確認下さい。 1.日時 11月19日(土)14:30~16:30 2.開催形式

[2022.11.6]第25回兵庫県救急・災害医療フォーラム「今、改めて考える救急搬送とアドバンスケアプランニング(ACP)」

本会では、兵庫県民への質の高い救急医療並びに災害医療の提供を目的として、標記フォーラムを下記のとおり開催いたしますので、 本会会員並びに看護師等職員の方々にも多数ご参加願いたくご案内申し上げます。(定員580名、参加費無料)[会場80名/web500名]  テーマ 「今、改めて考える救急搬送とアドバンスケアプランニング(ACP)」 日時・会場 日時 令和4年11月6日(日)14:30~17:00 会場 ①会場参加(兵庫県医師会館 2階大会議室) 〒651-8555 神戸市中央区磯上通6丁目1-11 TEL:078-231-4114 FAX:078-231-8113 ②Web参加(オンラインシステム「ZOOM」) プログラム 総合司会・進行 兵庫県医師会 理事 清成 則久 14:30~14:35(5分) 1.開会挨拶     兵庫県医師会 会長 八田 昌樹 14:35~15:25(50分)

[2022.11.5]第15回尼崎市民医療フォーラム

尼崎市医師会主催により、第15回尼崎市民医療フォーラムが令和4年11月5日(土)に開催されますので、お知らせいたします。 1.日 時  令和4年11月5日(土) 14:00~16:10 2.開催方法  あましんアルカイック・オクト 尼崎市昭和通り2-7-16 TEL:06-6487-0800 YouTube同時配信 https://youtu.be/tuLIiREIe-E 3.テーマ  「どうなる?医療分野の情報化~マイナンバーカード使えます?!!~」 4.対象者  市民等 詳細は、尼崎市民医療フォーラム チラシ(PDF 1105KB)でご確認下さい。

[2022.11.17]令和4年度 兵庫県児童虐待対応研修会の開催について

申込み受付は終了いたしました   児童虐待の早期発見・早期対応には、医療機関での受診や学校・園医の健診等、直接子どもと接する機会に、虐待の初期段階での発見、迅速な通告等の適切な対応を行うことが重要であるとされています。兵庫県医師会では、兵庫県からの委託事業により、児童虐待の発生予防及び早期発見・早期対応並びに関係機関の連携強化を目的として、医師、幼稚園医、保育所嘱託医、養護教諭、幼稚園教諭、保育所保育士、学校関係者、県こども家庭センター等関係機関職員、市町保健師等を対象とした標記研修会を下記の通り開催いたしますので、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。     記 1.日  時:11月17日(木)14:30~16:30 2.会場及び開催方法:兵庫県医師会館とWebによるハイブリッド開催 3.対象者:医師、幼稚園医、保育所嘱託医、養護教諭、幼稚園教諭、保育所保育士、学校

[2022.10.1]【緊急開催】オンライン資格確認への対応に関する説明会の開催について

会場参加でお申込みの方は、受講可能等の連絡はしておりませんが、そのまま当日会場までお越しいただけますと幸いです。  令和5年4月1日からのオンライン資格確認原則義務化等について、日医からの通知等でお知らせしておりますが、これまでの経緯、原則義務化による療養担当規則の改正内容、導入にかかる補助金上限額の拡充、本年10月1日以降の診療報酬での対応、日医から会員への導入見積もりの情報提供依頼等について、厚生労働省の担当者並びに本会担当役員よりご説明させていただくべく、標記説明会を下記のとおり本会館とWebにて開催いたすこととなりました。  まだ、顔認証付きカードリーダーをお申込みされていない会員の先生方には是非ともご参加いただきたく存じますし、既に導入済の先生方にもご参加願いたくご案内申し上げます。  準備の都合上、参加希望者には下記の申込方法にて、9月29日(木)までにお申し込み下さるようお願