新着情報

[2023.9.17/18]第18回兵庫県マンモグラフィ新規講習会(医師・読影部門) 受講者募集のお知らせ

第18回兵庫県マンモグラフィ新規講習会(医師・読影部門) 申し込みは締め切りました。 主催:兵庫県医師会 共催:NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 下記のごとく、第18回兵庫県マンモグラフィ新規講習会を開催致します。この講習会は、事前オンライン講義:e-learning(講義+ミニテスト回答:約3時間30分)と、 当日会場でのモニタによる講習・読影試験となります。ただし、受講が決定した方でも、当日、発熱、咽頭痛などの症状がある方は受講できませんのでご了承下さい。 なお、受講料振り込み後、コロナ感染拡大等のやむを得ない事情によって、開催が中止となった場合は返金いたしますが、本人の発熱等の体調不良により受講不可となった場合、その他個人的都合で受講できなかった場合は返金いたしません。中止に伴う旅費・宿泊費のキャンセル料等は個人負担となります。 日 時 2023年9月17日(日) ~9月18

[2023.9.16]第7回兵庫県マンモグラフィ読影更新講習会 受講者募集のお知らせ

第7回兵庫県マンモグラフィ読影更新講習会 受講者募集のお知らせ 申し込みは締め切りました。 主催:兵庫県医師会 共催:NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 下記のごとく、第7回兵庫県マンモグラフィ読影更新講習会を開催致します。 この講習会は、事前オンライン講義:e-learning(講義+ミニテスト解答:約1時間30分)と、当日会場でのモニタによる読影試験・解説となります。ただし、受講が決定した方でも、当日、発熱、咽頭痛などの症状がある方は受講できませんのでご了承下さい。 なお、受講料振り込み後、コロナ感染拡大等のやむを得ない事情によって、開催が中止となった場合は返金いたしますが、本人の発熱等の体調不良により受講不可となった場合、その他個人的都合で受講できなかった場合は返金いたしません。中止に伴う旅費・宿泊費のキャンセル料等は個人負担となります。 日 時 2023年9月16日(土) 1

[2023.7.1]第43回兵庫県医師会臨床警法医会研修会「大規模災害に係る死体検案」

第43回兵庫県医師会臨床警法医会研修会を、テーマ「大規模災害に係る死体検案」として、7月1日(土)に兵庫県医師会館にて開催致します。 1.日  時 令和5年7月1日(土)14時30分~17時30分 2.会  場 ①兵庫県医師会館 2階大会議室 神戸市中央区磯上通6-1-11 078-231-4114 ②TV会議システムにより中継(※今回もTV会議の参加は医師・歯科医師に 加え、警察・消防職員の方々も可) ○川西市医師会(川西市中央町12-2)         TEL:072-759-6950 定員:全30名(警察・消防含む) ○明石市医師会(明石市大久保町八木743-33)    TEL:078-920-8739 定員:全10名(警察・消防含む) ○小野市・加東市医師会(小野市中町323-13)    TEL:0794-62-5280 定員:全20名(警察・消防含む) ○加古川医師会(加古

令和5年度集合契約における保険者一覧について

特定健診・特定保健指導にかかる本県の代表保険者である兵庫県食品国民健康保険組合と本会との間で、全国からの委託元保険者と、県下全郡市医師会(32医師会)が参加する形にて、契約を取り交わしました。 つきましては、下記の通り委託元保険者リストを掲載いたしますので、ご確認お願い致します。 Excelファイル・・・R5年委託元保険者一覧表(733kb) また、委託元保険者名等に変更がありますので、ご確認お願い致します。 委託元保険者情報変更一覧(4月分)Bタイプ

[2023/5/20]第26回医政フォーラムの開催ご案内

今般、標記フォーラムを下記のとおり開催致しますので、 多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 なお、新型コロナウイルス等の感染状況によりましては、やむを得ず中止となる場合もありますので、ご了承願います。 1.日  時 5月20日(土)14:30~17:20 2.参加形式 兵庫県医師会館 2階大会議室 神戸市中央区磯上通6-1-11  TEL 078-231-4114 3.対  象 本会会員(会場=申込先着100名限定、WEB=300名) 4.プログラム 【専門医共通講習-医療福祉制度:1単位】(会場での受講の場合のみ) 1.基調講演(14:35~15:35)   ※日医生涯教育講座認定 1単位(CC:13) 「「かかりつけ医機能が発揮される制度整備」とは〜システムとしてのかかりつけ医機能の実装〜」 講師:前上智大学総合人間科学部 教授 兵庫県立大学大学院社会科学研究科 特任教授 一般

2023/9/16~17マンモグラフィ講習会(新規・更新)の開催について(予告)

第18回兵庫県マンモグラフィ講習会(5MPモニター使用、医師・読影部門)並びに第7回兵庫県マンモグラフィ読影更新講習会の開催について   本会主催、NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構の共催により、第18回兵庫県マンモグラフィ講習会(医師・読影部門)・第7回マンモグラフィ更新講習会を下記日程で開催する予定にしておりますので、事前にご案内申し上げます。 講習会の詳細並びに申込み方法等は本年5月中旬頃に、改めて県医週報・本会ホームページにてご案内申し上げますので、ご予定おきいただきますようお願いいたします。 なお、新規及び更新講習会ともこれまでと異なり、受講が確定いたしましたら、必ず事前にオンライン講義:e-ラーニング(講義+ミニテスト回答(約1時間30分))を受講いただいた後、当日会場でのモニターによる講習会・読影試験を受講いただくこととなります。詳細は、申込案内の際にお知らせ