NEWS LETTER No.4

「プライマリ・ケア協議会とは」

 兵庫県プライマリ・ケア協議会は日本プライマリ・ケア学会の趣旨を基本に、6年前、兵庫県内の
保健・医療・福祉関係者の参画の下、発足しました。 また、協議会内に「地域ケア研究会」を構成し、三つの地域ケア研究班を立ち上げ、それぞれのテーマに沿って検討・研究を行い、活動中です。この紙面では、昨年度の活動内容の紹介とともに今後の目標などを掲載したいと思います。

§「地域ケア研究会」とは§
兵庫県プライマリ・ケア協議会の活動の一環として、地域ケアに関するさまざまな課題について各分野の専門組織から選出された研究班員が設定されたテーマについて学際的な研究を行い、公表・発信しながら新たな「地域ケア学」の構築と地域実践に寄与しようとするものです。

代表幹事就任のご挨拶とお願い

 松永剛典前代表幹事の後任を承りました谷澤義弘でございます。皆様のご指導で兵庫県プライマリ・ケア協議会の発展に微力ながら尽くしたいと存じます。 兵庫県プライマリ・ケア協議会は、兵庫県下の保健・医療・福祉関係者が協働し、県民の健康や生活について貢献することを目的にフォーラム・研修会を開催するなどの活動を行っています。関係者の皆様の輪を広げ、お互いに緊密な連携をとり、さらに関係者が働きやすい環境をつくることも大切であると考えています。 研修会に多数の方々が参加していただけるように、また多くの仲間を会員としてお迎えできるようご協力をお願いいたします。

平成20年度 協議会活動項目

  1. プライマリ・ケア協議会幹事会(3回)
  2. ホームページの活用: 兵庫県医師会ホームページ内に兵庫県プライマリ・ケア協議会を紹介
  3. 入会案内の促進
  4. 地域ケア研究会の開催(11回)
  5. 兵庫県プライマリ・ケア協議会第4回研究会の開催
    期日:平成20年10月26日 兵庫県医師会館
  6. 日本プライマリ・ケア学会第22回近畿地方会への参加
    期日:平成20年11月16日 国際交流センター
  7. 第31回日本プライマリ・ケア学会への参加
    期日:平成20年5月14・15日 岡山コンベンションセンター
  8. 研究班(各3班)による調査・研究及びセミナー開催などの活動

平成21年度 地域ケア研究会活動の予定

第1班 

「地域包括支援センターの体制及び業務課題に関する実態調査」

調査・研究課題
  1. 調査目的

    地域包括支援センターの理念・役割と現場の業務内容を対比分析することにより、地域包括支援センターの体制・業務の課題を明らかにすることを目的とする

  2. 対象
    兵庫県下の地域包括支援センター

  3. 方法
    兵庫県下の地域包括支援センターの協力を得て実態調査(アンケート調査)を行う。

  4. 調査内容
    (1)地域包括支援センターの所在する自治体の状況

    (2)地域包括支援センターの設置目的に照らした包括支援センターの自己評価

    (3)設置目的に沿った事業の推進状況
    (4)包括支援センターの基本機能実施状況の自己評価
構成研究員 班長:松浦尊麿先生 他

■第2班

「在宅介護予防(生活機能向上)プログラムの開発―17年度からの継続研究」

調査・研究課題  在宅介護予防(生活機能向上)プログラムの開発にむけて、平成17年度は、在宅介護予防に関する考え方の整理が行われ、今後は具体的なプログラム開発のためのデータ集積を行う予定となっている。現場から得られたデータの分析を踏まえてプログラム開発につなげていくこととしている。そのため、平成21年度も引き続き同テーマで調査・研究を継続していく。
構成研究員 班長:備酒伸彦先生 他

■第3班

「摂食嚥下障害へのケアのあり方に関する調査研究」

 近年、摂食嚥下障害に対するケアの必要性がいわれるようになり、老人保健・福祉施設などでの先進的な取り組みも報告されるようになってきたが、体制的にも技能的にもそのあり方が確立されるまでには至っていない。そのような状況を踏まえて、摂食嚥下障害へのケアのあり方について関連した専門職による共同研究を行う。

調査・研究課題
  1. 高齢者ケア施設における摂食嚥下障害への取り組みの実態
  2. 摂食障害、嚥下障害の評価のあり方
  3. 評価に基づいた摂食障害、嚥下障害の各専門職のスキルアップの在り方
  4. 定めたプログラムによる摂食障害、嚥下障害への取り組みによる効果の判定
  5. 摂食嚥下障害患者を取り囲むネットワークのあり方

 

構成研究員 班長:戸田和夫先生 他
研究経過と今後  これまで、「摂食嚥下障害研修会」を年に一度、兵庫県医師会館において行うことで、摂食嚥下障害に関する啓発活動を展開してきたが、今後、各専門職種におけるスキルアップを積極的に進め、特に在宅の摂食嚥下障害患者に対する支援の在り方を検討したい。 そして、摂食嚥下障害患者を取り囲む様々な医療関係者・福祉関係者などの専門職種とのネットワークづくりを、国内に先駆けて構築して行くことを目標にしている。 今年度は、9月20日に「在宅摂食嚥下障害患者さんに気を付けていること」をテーマに、明石の森本あゆみ氏(ケア・マネジャー)と尼崎の小野啓介先生(言語聴覚士)、西宮の土山雅人先生(神経内科医)にご講演をお願いした。

兵庫県歯科医師会から

『8020実績調査から新たな運動へ』
 兵庫県歯科医師会では平成13年度から「8020実績調査」を行ってきました。国保レセプトをもとにした歯科と医科との照合調査は全国に先がけた取り組みとして注目され、後に続く他地区の調査とともに、残存歯数が全身の健康に影響を与えていることを医科関係者や関係省庁に理解を促す貴重な結果を提供しました。最近では「歯周病と糖尿病」との関係とともに、多くの人に「歯の大切さ」を考えてもらう重要な資料になっています。
兵庫県歯科医師会では「8020運動」を認知度だけでなく県民の確実な実践行動に結び付けていくために、今年度から新たな「8020運動推進協議会」を立ち上げることになりました。今までのような数値目標を掲げた計画作りだけでなく、県民が参加しやすい事業を県民の目線で考えることが基本理念であり、今後の8020運動に繋げていきたいと考えています。

兵庫県薬剤師会から(市民公開講座)

日時 平成21年2月1日(日) 14:00~
場所 神戸新聞松方ホール
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町 1-5-7 神戸情報文化ビル 4階
定員 500名
申込 ハガキにて事前申込
基調講演 『あした輝く すこやか時代  人生のサプリメントでいきいきと』

講師: 作家 玉岡 かおる 氏
 
主催 (社)兵庫県薬剤師会
〒650-0011  兵庫県神戸市中央区下山手通6-4-3
(TEL)078-341-7585

言語聴覚士会から

 兵庫県言語聴覚士会は他職種と連携しつつ言語聴覚療法の普及に努めています。今年度は兵庫県リハビリテーション協議会と『第10回兵庫県総合リハビリテーションケア研究大会』を共催することになり、現在準備を進めているところです。今大会のテーマは「ひろがる」としました。このテーマには2つの視点が含まれます。1つは医療や福祉の分野でリハビリ・介護を必要としている人の多様化、教育の分野で特別支援教育による個別支援の多様化というニーズの拡がり、今1つは一人ひとりのライフステージの中で、医療・福祉・教育がいかに関わるかという連携の拡がりです。医療従事者、福祉関係者、教育関係者、当事者、家族が、それぞれの立場からこの2つの視点で意見を述べ、検討することで、これらの人たちとの関係の広がりを構築していきたいと考えています。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

日時 平成21年3月8日(日曜日)9:30~16:30
場所 洲本市文化体育館
〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1-1-17
(TEL)0799-25-3321
http://www1.sumoto.gr.jp/taikukan/

兵庫県看護協会から

 兵庫県看護協会各支部が実施する看護フェアのご案内

日時 内容
10月27日
13:00~15:30
兵庫県看護協会看護フェア
『家庭で健康づくり』ほか

於:兵庫県看護協会ハーモニーフォール
10月27日

9:00~13:00
老人クラブ連合会 
『健康チェック・健康相談・介護相談』

於:新温泉町健康公園
11月 1日
10:00~16:00
JA養父健康まつり 『健康チェック・健康相談・介護相談』

於:養父市八鹿町朝倉
11月2・3日
10:00~15:00
健康展 『健康チェック・健康相談・介護相談』

於:兵庫県看護協会北播支部
11月 8日
14:00~16:00
川西市市民医療フォーラム 『まちの保健室・健康測定』など

於:みつなかホール
11月 8日
10:00~16:00
感動市   『健康相談・介護相談・妊婦相談・赤ちゃん相談』

於:豊岡市日高町神鍋但馬ドーム
11月 9日
10:00~15:00
看護フェア 『健康チェック・健康相談・介護相談・子育て相談』

於:三田の森公苑
11月11・12日
13:00~15:00
明石ふれあいフェスティバル 『健康チェック・健康相談』

於:明石市立保健センター

お知らせ

日本プライマリ・ケア学会第22回 近畿地方会 

日時 平成20年11月16日(日)
場所 大阪国際交流センター(天王寺)
メインテーマ 「在宅医療から先端医療まで
 - プライマリ・ケアにおける連携 -」

パンフレットはこちら

第32回 日本プライマリ・ケア学会

日時 平成21年5月30(土)・31(日)
場所 兵庫県看護協会看護フェア
国立京都国際会館
メインテーマ 「 未 定 」

会費納入、新規会員勧誘に関する会員の皆様へのお願い!

プライマリ・ケア協議会の活動の発展を図り、会員の皆様への貢献をさせていただくためには、会員数の増加や会費の納入など皆様方のご理解とご協力を賜ることが是非とも必要な状況でございます。何かと出費多大と拝察いたしますが、地域ケアの発展に寄与していくべく活動の充実を図ろうとする趣旨に鑑み、会費の納入や当協議会への結集会員の増加について何卒ご理解・ご協力賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
 
兵庫県プライマリ・ケア協議会事務局
〒651-8555 神戸市中央区磯上通6-1-11 兵庫県医師会館内
TEL:078-231-4114 FAX:078-231-8111
 お申し込み方法はこちら