尿路結石を何回も繰り返し起こしている

尿管結石は再発することが多く、再発予防はできないものかと質問をよく受けます。尿路結石は様々な要因が重なり合い形成されるため、原因を特定できない場合が多いです。

しかしながら、特定の基礎疾患を有する場合に有意に結石の罹患率が高いことが知られています。
①胃腸疾患(胃潰瘍、クローン病、腸切除)
②クッシング症候群
③長期臥床
④骨折
⑤高尿酸血症(内服薬が原因の場合もあり)
⑥膠原病
⑦緑内障てんかん(内服薬が原因)  などが挙げられます。

このような疾患を有する患者さんは、病気のためや病気に対する治療薬のために、ステロイドホルモンやカルシウム、尿酸などの代謝のバランスが悪くなり結石形成につながるといわれています。このような場合、基礎疾患の治療を行うことや治療薬の変更などで結石の再発が防げる場合もあるため、上記疾患を罹患している患者さんで結石に罹患した場合は主治医の先生にも報告をした方がよいでしょう。

治療や療養に関してのアドバイス

尿路感染症については尿中の細菌が尿素を分解、アンモニアが発生し尿をアルカリ化、リン酸塩が析出し結石成分となるといわれています。尿路閉塞については尿の流れが滞ると尿中に溶け込んでいる物質が析出しやすくなりこれが結石形成につながるのです。このような場合は泌尿器科専門医の診察を受け対処されたほうがよいと思われます。
また、食生活による再発予防も一般的に知られ、①飲水指導②食事指導があげられます。