人間ドックで肝臓に血管の腫瘍?!

血管腫とは細い血管が無数に絡み合ってできた腫瘍状の塊で、ちょうどスポンジのような構造で血液を多く含んでいます。血管腫になる原因は不明ですが、先天的な要素が強いとされています。 

ドックで肝血管腫の疑いの原因は

肝臓には多くの血管が集まっているために、血管腫が特にできやすく、これを「肝血管腫」と呼びます。
人間ドックで見つかる肝臓の異変としては脂肪肝、肝のう胞に続いて多く見られます。

治療や療養に関してのアドバイス

ごくまれに、肝血管腫とよく似た形態の肝がんがあります。血管腫の大きさはふつう4センチ以下で、短期間に大きさが急に変化することはありません。一方、肝がんは発育が早く、わずかな期間で急激に大きくなります。「3ヵ月後の再検査」は、肝がんが隠れていないかどうかを確認するのが主な目的です。
再検査の結果、前回と同じ所見であれば「肝血管腫」と診断をつけますが、過信は禁物です。肝血管腫は時間や姿勢、圧迫によってエコーパターンが変化し、検査しても映像として写らないこともあります。肝血管腫から肝臓がんに移行することはまずありませんが、半年に一度は定期検査を受けた方がいいでしょう。再検査の結果、異変が見られれば、CTやMRIや血管造影を受けて肝がんであるかどうか診断する必要があります。

どこの科にかかったらよいか

かかりつけの医療機関で適切なアドバイスを受けてください。