ママ、夜、足が成長痛で眠れないよー

ケガなどの原因がはっきりしないのに、夜に下肢を痛がります。幼稚園から小学校3、4年ごろまでのお子さんが多いようです。一般に「成長痛」と呼ばれています。

「成長痛」の原因は?

原因ははっきりしていません。成長時には骨と筋肉の成長のスピードが異なり、夜間に骨の方が筋肉よりも早く成長し、そのアンバランスで痛がるなどいろいろ言われています。

治療や療養に関してのアドバイス

他の病気が関係していないかを診断が必要です。

  • 診察
    訴えの内容を聞き、レントゲンを撮り、患部の状態を確認します。下肢に発赤や腫れ、股関節、膝関節、足関節に可動域などの異常がなくレントゲン検査で問題なければ、症状の経過を見ます。
  • 治療
    「成長痛」だったら・・・
    特に治療は必要なく、湿布を貼ったり、軽くマッサージをするのもいいでしょう。痛みは成長とともに治っていきます。痛み止めの軟膏などをつけて下肢のマッサージや、スキンシップをすることも効果があるようです。

どこの科にかかったらよいか

まずは、整形外科を受診してください。必要により小児整形外科医を紹介されます。