県民・医療関係者

[2024.2.23]令和5年度認知症専門研修会の開催について

本会では、今後ますます増加する認知症の人と家族を支えるため、郡市区医師会と共に認知症サポート医の養成や、かかりつけ医対象の認知症対応力向上研修を続けてまいりましたが、さらに一層の診療能力向上と地域連携を推進するため、研修内容をより実践的なものとした標記研修会を、下記のとおり開催いたしますので、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 * 天候や災害等の不可抗力により開催できない場合は本会ホームページ(https://www.hyogo.med.or.jp)でお知らせいたしますので、ご確認下さい。 記 1.日 時 令和6年2月23日(金・祝)13:30~16:00 2.形 式 兵庫県医師会館とWeb配信によるハイブリッド形式 3.対象者 医療従事者等 4.定 員 兵庫県医師会館200名、Web400名(参加費無料) 5.申込方法 申込フォームは閉鎖させていただきます。 申込を希望される方

[2024.2.25/2024.3.23]令和5年度家族計画・母体保護法指導者 講習会に伴う伝達講習会

令和5年度 家族計画・母体保護法指導者講習会に伴う伝達講習会開催について 令和5年12月2日、日本医師会主催により令和5年度家族計画・母体保護法指導者講習会が開催された事に伴い、兵庫県医師会と兵庫県産科婦人科学会との共催により、下記の通り伝達講習会を開催致します。 この講習会は、母体保護法指定医師に必要な家族計画並びに同法に関連する最新知識について伝達し、母体保護法運用の適正を期することを目的としており、また平成25年度より母体保護法指定医師資格取得の際に直近の伝達講習会を受講していることが必須条件となっておりますので、各位におかれましてはこの点を充分ご理解頂き、必ず受講下さるようお願い致します。 なお、講習会終了後に新規申請予定者に対して15分間程度の講義を行いますので、該当される方は引き続き受講下さいますようご案内申し上げます。 また、今年度も、下記の通り会場参加(兵庫県医師会館)及び