繰り返す流産・死産
流産を2 回以上繰り返した場合を「反復流産」流産を3 回以上繰り返した場合を「習慣流産」と言います。妊娠はするけれど2 回以上の流産・死産もしくは生後1 週間以内に死亡する早期新生児死亡によって児が得られない場合、つまり、22 週以前の流産を繰り返す反復流産、習慣流産 に加え、死産・早期新生児死亡を繰り返す場合を含めて「不育症」と言います。 不育症の原因は 子宮の奇形や筋腫、ホルモン異常、凝固異常、母体の高齢年齢、夫婦の染色体異常 不育症の検査 1.子宮の形態を見る検査 2、内分泌学的検査 3、内科合併症(甲状腺機能異常、糖尿病など) 4、夫婦の染色体検査 5、抗リン脂質抗体 6、その他 治療や療養に関してのアドバイス 流産胎児の約80% に染色体異常が認められています。つまり、流産回数が2 回、3 回、4 回の場合、計算上、64%、51%、41% が偶発的に胎児染色体異常をくり返したこと